2週連続のフットサル大会。
先週の反省を活かし、その部分は良しとして。
オフ・ザ・ピッチ。人間性。改めて指導を強める部分。
今回は(いつもだけど)、戦術を語ります。
フットサルは難しい。
特に組み立て。
サッカーにおいては数的有利を前提として色々いじれるところがあるんですが、フットサルはキーパーへの制限もあり厳しい。
フットサル特有のやり方も悪くはないんですが、サッカーへの落とし込みの部分で弱さを感じる。
その中で仕込んではいるんですが、同じシステムでがっちりハメられてしまうと苦しいのが本音。
もちろん個の運びや動き出しの部分で良さを維持できることもあるんですが、ここは戦術面にフォーカスして。
6年生は背負いで打開を見出せた。
4年生は采配次第でいろいろ変えられる。(しっかり気づけば)
5年生は後方からのドリブル力とパス出しでやれそうな気はする。
数的同数でも組み立てを安定させられることが出来れば、サッカーに繋がるだろう。そこにフットサルの価値を見出すのが1つ。
もう1つは、ボランチ落としならぬトップ落とし。限りなくサッカーっぽくフットサルの組み立てで違いを見出していく。
年末年始休暇に入る前にもう一仕込み。
そして、1年の総括を。