2021/12/30
今年は忙しかった。ジュニアユース編。 まず新U-13。 スタートはひどかった。まずは自分たちの意思を持つことから。 次は鬼だった。全員がポジショニングに優れ、関わりを持ってボールを持つフットボールは破壊力満点でバーモント前の調整でお願いしたU-12を完膚なきまでにやっつけてくれました。...
2021/12/30
毎年恒例、1年を振り返っていきます。① まず新U-12始動。 1対1から始まり、バーモントに向けてアジャストして… バーモントは練習の質を上げるのは試合経験!ということで全員がたくさん試合に出ることができました。その後は一気にサッカーを発展させて、技術・判断スピードにとことん刺激を与えて冬が終わりました。じっくりコトコトな冬でした。。...
2021/12/16
今年は多くの学びがありました。 年末に詳しく振り返るとして、とりあえず今回は直近を。 U-12の宮城遠征は、集大成というか全日本を思い出した感じ。 東北大会、全国大会があればさらに一段階上がった姿で集大成、という持っていき方になるのだろう。そして、1月から新カテゴリーと。...
2021/11/11
ようやく準備が整った。 目先チャレンジ中です。 作り上げるための第一歩です。時間がかかります。 常にバランスが求められます。 大きなものを掴むために細かいことは気にしてられません。 ただ、大きなチャレンジを始める時には足元を見ることが必要です。 ここは慎重にいきます。 雰囲気を作るために雰囲気を出すことから。...
2021/10/14
手応えを掴んでは失敗し、新たに工夫せど大きなものは掴めず、今シーズンは特に悩みながら生きています。 今年から本格的に始めたミーティングの影響でしょう。 大きな枠組みを作るために奮闘しています。 そんな中、ひょんなキッカケから大きなものを掴めそうでいます。 優れているチームはなぜ優れていると思えるのか。...
2021/08/19
考え過ぎは良くない。 凝り固まる。 どうしても唯一絶対無二の答えを見つけたがる。 そのような答えは存在しないという答えを見出すべきか。 そうは言っても今クラブは変化の時。 勢い任せではそう続かない。 結局、今は考えまくるときです。 関東基準、各年代の基準、青森県でのアジャスト、ACのスタイル、フットサルetc。...
2021/07/12
理屈じゃない。 そのようなことと向き合っています。 去年はよく頭を使っていました。 理論立てて組み立て、計算できる。 一方で、それ以上は選手頼み。 今年は頭を使わないように頭を使っています。理屈っぽくいかず、過程はある程度省き、最後に残るものを伝えています。 めちゃ大変です。...
2021/06/14
リーグ戦もいいですが、やはりカップ戦もいいですね。 エネルギーの使い方が変わります。 個人的には休みたいところですが、リーグ戦があるので常に競争力が求められることと大会が終わった後が何より重要ということでまだまだ頑張ります。 色々と思うことはありますが、1つだけ。 個とチーム。 チームで勢いを持って勝負を制す。...
2021/05/13
2か月前に研修を受け、そこから突っ走ってきました。 まず、新チーム体制。 とことんやりました。慣れないジュニアユースの登録作業。 そして、U-15・13・12あすなろリーグ。 ようやく一段落し、あとは現場で闘うだけです。 U15クラブユース。 あと一歩、東北大会に届きませんでした。...
2021/03/08
先週、ZOOMで研修を受けていました。 青森から日本中の方々と触れ合えるのは正にピンチをチャンスに変えたとてもありがたいことです。 それにしても世の中色んな人がいるものです。 スケールが違うというか、意識の問題ではなく環境の問題。自然とそうなる環境。 良い悪いではなく、全体像の中でその環境とどう向き合っているのかが大事。...

さらに表示する