中学生と小学生。
如何ともし難いフィジカルの差をいかに攻略していくか。
U-13は1月からこのテーマの元、質を追求してきました。
ざっくり言えば、
攻撃⇒個人で剥がせないのだからダイレクトを使っていこう。
守備⇒真っ向勝負で勝てないのだからパスコースを制限して相手を限定しよう。
運よくその成果を試せる大会があり、その成果としては30点程度でした。
まず攻撃。
プレス回避まではいいが、ボール運びがまだまだ。
リターンパスを駆使してよりオープンな状況を作ること。よりパススキルが必要。
FWまで運んでからどう崩しに繋げていくか。プレス回避まではハーフスペースを上手く使いボールを繋げるものの、安定が無く前進ができず崩しで使いたいハーフスペースには入っていけず。より丹念なビルドアップが必要。(これはジュニアも)
さらには、やはりダイレクトパスだけでは読まれ始めてしまう。そうなったときの個の駆け引き。(型崩し)
そこまでは落とし込めてなく、個に依存してしまいました。やはりその駆け引きには足元は欠かせない。
一方で、まだまだ型の落とし込みが足りない。リターンパスの極みだったり、ダイレクトでのペネトレイトだったり。入念なトレーニング構築が必要。
個人的にとっても甘いのが、結局は個人の外しに頼ってしまうこと。いけるときもあるから一概に悪いとは言えないが、こだわりとしては足りない。
守備。
とりあえず先週までで一段落させており、今週にそこまで落とし込みをしていなかった分、弱さが垣間見えました。特に6年生は前日のトレーニングで相当追い込んでいたので、かなりきつそうでした。頑張ってくれましたが。
守備はどうしても攻撃以上にフィジカル劣位を感じてしまうので、追い込んだ分パワーアップして欲しいと思います。
戦術的なことはもちろん、技術面でも細かい発見がありましたので、また日常から頑張っていきます。
三浦